甘糀 – 暑くなってくるこれからの季節は特に注意!甘糀作りの注意点

発酵

米こうじを使った甘酒のことを

“甘糀(あまこうじ)”と私は呼んでいるのですが、

これから暑くなってくる季節に気を付けて欲しい

甘糀作りのポイントについてご紹介します。

image

“糀の発酵調味料”と”せいろ”で美味しいとヘルシーを両立
ギルトフリーな中華料理で食べながらキレイにを叶えたい女性に

オンライン美・中華料理教室Éclat Shifu 主宰の三村 佳代です。

LINE公式アカウントでお役立ち情報発信中

友だち追加

暑くなってくる時期の甘糀作りのポイント

5月中旬に差し掛かろうとしている今、

少しずつ気温が上がってきましたね。

暑くなってくるこの時期に甘糀作りで

注意して欲しいことがありますでご紹介しますね。

甘糀ってなに?

冒頭で軽く説明しましたが、

初めての方は「甘糀(あまこうじ)」って何?

とハテナが飛んでいると思います。

 

一般的には、甘酒(あまざけ)といわれます。

しかし、甘酒は2種類あるので注意が必要です。

 

その内容については、

過去のブログに書いていますので、コチラをご覧ください。

・購入時には要注意!甘酒は2種類ある!
https://eclat-shifu.com/1432/

どうやって作るの?

とっても簡単!

コチラをご覧ください。

・忙しいはたらく女子にオススメ。賢く手早く、美肌ケアができる甘糀のレシピとは?
https://eclat-shifu.com/1315/

甘糀は何がいいの?

女性にとっては嬉しい効果が期待できます。

コチラをご覧ください。

・糀は何がイイの?~私が糀で作った発酵調味料を使うワケ~
https://eclat-shifu.com/1439/

・女性必見!「糀」は美白効果が期待できる!?~コウジ酸のチカラ~
https://eclat-shifu.com/1407/

ある生徒さまからのご質問

 

ある生徒さまから、こんなご質問がありました。

 

魔法瓶で甘糀を作ったのですが、
トロトロになりました。
時間を置きすぎたのでしょうか?

 

トロトロになった原因を考えました

・時間を長くすると発酵が進む。

・使っている糀がデンプンをよく分解するもので、
 お米のデンプンを分解をした。

 

しかし、トロトロが表す意味が“いい感じなのか”

それとも“怪しいのか”がわからなかったので、

どれくらい長く置いたかに加えて

酸っぱさはないかを聞いてみました。

 

夜中の仕上がりだったので朝にみました。
酸っぱくはないですが、後味に酸っぱさが残ります。
トロトロというか粘りがあります。

 

ということは8時間+6時間は、放置しているということ。

そして、粘りと酸っぱさが残るという点が

発酵から腐敗に足を踏み入れていると感じました。

考えられる原因は?

①魔法瓶の中で長く置きすぎた

これがヨーグルトメーカーや炊飯器なら

特段問題がなかったと思います。

というのも、一定温度を保ったまま

正常に発酵を続けるので腐る心配がありません。

 

しかし、魔法瓶はどうでしょうか?

 

一定温度を保つといっても、

徐々に温度が下がっていきますよね。

 

そうすると、常温で保存している状態になります。

料理を作って冷蔵庫に入れず、

常温に出したままにしていると

料理が傷むのが早くなる原理と同じです。

②甘糀だったから

塩糀や醤油糀は保存性のある

塩や醤油と糀を一緒にしているので

常温でも発酵できるのですが、

甘糀は、糀と水だけなので

塩糀、醤油糀に比べると保存性が少ないです。

 

ですので、

発酵が終わって粗熱が取れたら、

すぐに冷蔵庫に入れてください。

 

無添加ならではの気を付けるポイント。

これだけは守っていただきたいです。

 

ヨーグルトメーカーで作って、冷蔵庫に入れ忘れる

なんてことをしないように

これからの季節は特に気を付けて下さいね。

 

賞味期限の目安ですが、

冷蔵庫なら1週間程度で食べきってください。

冷凍庫なら1ヶ月程度日持ちします。

何度も作るのが面倒だという方は、

たくさん作って冷凍しておくのがいいかもしれません。

 

甘糀を正しく作って美味しく摂って、

健康でキレイを目指しましょう。

6月に糀を使って塩糀・醤油糀・甘糀を作る
1Dayレッスンをオンラインで開催します♪

①2022年6月11日(土)
②2022年6月18日(土)
③2022年6月26日(日)

詳細はコチラから
https://peraichi.com/landing_pages/view/koujistart

コメント