レッスン レポート – 5月レッスン終了しました♪

レッスン

前回のブログを投稿後、
たくさんの方から体調を気遣う
メッセージを頂戴しました。
本当にありがとうございました。

おひとりおひとりの優しい言葉が
ジワーっと心とカラダに染みました。

そのおかげで少しずつですが
回復しております。
重ねて御礼申し上げます。

ということで、本日は
5月のコースレッスンのレポート
をご紹介します。

 

image

“糀の発酵調味料”と”せいろ”で美味しいとヘルシーを両立
ギルトフリーな中華料理で食べながらキレイにを叶えたい女性に

オンライン美・中華料理教室Éclat Shifu 主宰の三村 佳代です。

LINE公式アカウントでお役立ち情報発信中

友だち追加

5月のレッスン終了しました♪

コロナ陽性という想像しえない
ハプニングはありましたが、
オンラインレッスンはやり切りました。

改めて今の時代に合っていると感じました。

受講者の大きなメリットのひとつは、
コロナ感染を気にしなくていい
ということです。

コロナの感染状況に左右されないので、
学ぶ機会を逸することがありません。

ということで、まずは美・点心から
ご紹介します。

美・点心

■エビぷり発酵ワンタン麺

ワンタンの手軽さと美味しさ
知っていただきたくメニューにしました。

香港のワンタンの包み方のメジャーは
「金魚(きんぎょ)」

もうひとつの包み方は、
Instagramのアンケートで
1番だった「元宝(げんぽう)」

昔のお金の形を模しています。
縁起がいいのが嬉しいところ♪

香港を思い出す
ぷりっぷりのワンタンと
発酵調味料を使って味付けした
スープを細麺と一緒に召し上がれ!

■発酵トマト卵炒め

中国の家庭料理の大定番
「トマト卵炒め」を作りましょう。

日本だとトマトは冷たいまま
食べるものという認識があるかも
しれませんが、中国ではむしろ
生のまま食べることはほとんどないです。

トマトと卵の優しい甘味が融合し、
白ご飯がすすみます。

卵をふわふわに仕上げる
ワンポイントについてもご紹介!

実はトマトは、新鮮で硬めのものよりも、
傷みかけの柔らかいものがベスト!

冷蔵庫のお掃除にも一役買う
美味しくて便利な一品です。

過去作ったことはあるけど、
✔味が安定しない、
✔卵が硬くなっちゃう
という方におススメしたいレシピです。

美・点心のご感想

・キレイな色!

・ぷっくりかわいい!

・ワンタンの食べ応え!

・プリっとしたエビの部分も、
 ツルンとした皮の部分も、
 どっちも美味しい!

・これ、いいわ♡夜食にもいい!

・スープも優しい味!

・冷凍できるからすぐ食べられて便利

・安定のふわふわトマト卵炒めが
 作れるようになります!

・両親も主人も絶賛でした!

美・中華

■発酵蒸し豚 食べる高菜ソース 

ヘルシーにヒレ肉と豚肩ロースで。

茹でるより、焼くよりも
“蒸す”と柔らかく仕上がります。

薄く切って高菜をベースにした
酸っぱ辛い食べるタレを乗せても、
レタスにキムチものせて巻き巻きしても。

タレを絡めてチャーシューに
する方法もお伝えします。

一度作れば気分に合わせた
食べ方ができるので便利ですよ♪

■スナップエンドウの醸しチーズ添え

春の野菜スナップエンドウと
ペアリングがよいとされている
マスカルポーネチーズと発酵調味料と
クルミを合わせました。

スナップエンドウの甘さが際立ちます。

あとひとつ、和食材
使って旨味のマリアージュ♪

■黒ごま坦々糀スープ

もやしと春雨とにらと黒ごまの
いい香りが絶妙のスープ。

お鍋は使わず蒸籠だけで作りますよ。

美・中華のご感想

・豚肉は余分な油や臭みが
   抜けて柔らかい!

・豚肉はほんとに嫌な臭みがなくてgood!

・スナップエンドウのマスカルポーネ
 ×〇〇×塩麹、はまりそう!
 マスカルポーネはティラミスくらいした
 イメージなかったのですが、〇〇が合うんですね!
 ※〇〇は和食材

・簡単だけど、味に妥協なしのレシピが嬉しい!

・肩ロースの蒸し豚使ってラーメン作りました。
 蒸し豚とっても美味しかった!

 

いかがだったでしょうか?

簡単だけど中華×糀×蒸籠のメソッドが
たくさん詰まったメニューです!

募集中のレッスン

7月からスタートするレッスンは現在募集中です。
詳細はこちらをご覧ください。
↓↓↓

Basicコース 美・中華

Basicコース 美・点心

また、発酵調味料を作る1Dayレッスン
(理論+実習)を6月開催します。
こちらは単発でのご受講も可能です。

①2022年6月11日(土) 13:00~15:00
②2022年6月18日(土) 13:00~15:00
③2022年6月26日(日) 10:00~12:00

詳細はこちらから。
↓↓↓

糀をはじめてみよう!作ってみよう!1Dayレッスン

「糀×中華」で食べながら
キレイにを一緒に叶えましょう!

本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました。

コメント