蒸籠を末永く使うために、覚えておきたい5つのポイント!

調理器具

ご訪問いただきありがとうございます!

 

オンライン美・中華料理教室 

Éclat Shifu(エクラ シーフ)を主宰します 三村佳代です

 初めての方はこちら

↓↓↓

自己紹介

 ********************************

 

先日は、買ったばかりの蒸籠(せいろ)を

汚れや木のアクをとるため

使う前に蒸籠を蒸す「空蒸し(からむし)

というものをご紹介しました!

 

蒸籠を買ったキッカケは人それぞれ

 

・レッスンで必要だから

・前から欲しいと思っていたから

・前のものがくたびれてきたから

 

でもきっと、

 

蒸籠を末永く大切に使いたい


という想いは同じだと思います!

 

天然素材の「木」だから

ステンレスやプラスチックと

同じようには扱えないのです

 

でも、

 

いいところ、悪いところ含めて

私は「蒸籠」が好きです♡

木の温かみ、天然素材だからできる

優れた水分調整など…

 

ということで本日は、

蒸籠を末永く大切に使うために

覚えておきたい5つのポイント!

についてお届けします!


◆5つのポイント

①使う前にサッと水に濡らす

【焦げ防止】

食材の匂いが染みないよう

また、鍋の熱で底が焦げないようにするためです

 

②たっぷりのお湯を沸かす 

【空焚き防止】

空焚きは危険です。

安全に調理するために深鍋に半分以上水を入れて

お湯を沸かしましょう

 

③クッキングペーパーや野菜などを敷いて蒸す

【汚れ防止】

“せいろ”に直接食材をのせないことで

食材の匂い移りや、くっつきを防ぐことができるので

せいろが長持ちします!

野菜はキャベツ白菜がオススメ!

 

④洗剤で洗わない

【劣化防止】

洗剤を使うと洗剤の成分が浸透してしまいます

食洗器に入れるのは歪みの原因になるので厳禁です

 

⑤陰干しでよく乾燥させる 

【カビ防止】

よく乾かさないとカビが生える原因になりますが、

直射日光に当てるのはひび割れの原因になるので

必ず陰干ししてくださいね

私はフックで宙吊りにしたり

キッチンクロスの上に並べたりして

半日~1日乾かしています

 

みなさんも、蒸籠をわが子のように

大切に扱ってあげてくださいね!

 

今日も最後までご覧いただきありがとうございました

 

◆LINE公式お友だち募集中!

 

こちらをポチッとしていただくと

簡単にお友だち登録ができます♪

 ↓↓↓

友だち追加

 

◆三村 佳代(みむら かよ)SNSまとめ

三村 佳代(みむら かよ) lit.link(リットリンク)

—–