レッスン レポート – 2月コースレッスン終了しました☆

レッスン
電子書籍0円キャンペーン!6/15-17

    2月コースレッスン終了

 

2月のコースレッスンが終了しました!

 

みなさんのつくレポとともに

ご紹介したいと思います♪

 

美・点心コース

■白身魚と干し貝柱の醸し中華粥
干し貝柱と発酵調味料の旨みに、
魚の風味豊かな中華粥。
生姜も入って食べ終ると足先までポッカポカ。

 

 

■セロリとユリ根のあっさり炒め
セロリのシャキシャキ感と
ユリ根のホクホク感が楽しめる、
淡い色合いがなんとも美しい一品です

 

 

日本でお粥といったら…

 

✔病気の時や体調が悪い時に食べるもの。

✔味があまりなくて美味しいとは言えない。

✔どうしてそんなものを習う必要があるの?

 

と思った方もいらっしゃると思います。

 

実は、

 

「日本のお粥」「中国のお粥」

全然別ものです!

 

中国のお粥は

朝ごはんの定番

 

ベースのお粥に鶏がらスープなどで

しっかり味付けをしているので

最初から最後まで美味しく、

テクスチャーもドロっとではなく

さらっとしています。

 

初めて中国でお粥を食べた時に

 

「日本のお粥と全然違う!

 美味しすぎる!」

 

と衝撃を受けたことを今でも覚えています。

体が温まるし、消化にもいいです。

 

香港のお粥屋さんは、地元の人でいっぱい。

下記2枚はは2015年に香港で撮ったものです。

 

 

ピータン粥と油条(揚げパン)

 

 

そんな、中華粥を日本で食べようと思うと

1,000円前後してしまいます。

ちょっともったいないと思ってしまう値段笑

 

どうにかお家で作れないかな~と思い

色々と研究して2月のメニューにしました。

 

鶏がらスープの素は使わずとも、

干し貝柱のうま味がハンパない!

 

そしてあるひと工夫でさらっとした

本場さながらの中華粥が出来上がった

ことに我ながら感動しました。

 

生徒様の注目度は水餃子に比べると

低かったかもしれませんが

 

お家にある材料なのに、

本場の味になるのは不思議!

 

と香港で中華粥を食べたことのある生徒様から

感想をいただきました♪

 

生徒様のつくれぽをご覧ください。

中華粥が大好きだけれど、

お家でうまく作れなかった生徒様

もうお店に行かなくても、済みますね♡

中国に留学されていた生徒様

天津のキノコ粥が美味しかったと、

アレンジして復習してくださいました♪

いいとろみがついていますね!

 

そして、

セロリとユリ根のあっさり炒め

 

セロリ

生でスティックで食べるか、

ミートソースの具材にするか

くらいしか使い道がなかったですという生徒様。

 

「たくさん使えて、美味しく

 食べられて嬉しいです。」

 

との感想をいただきました。

 

また、ユリ根も初めて調理する方も多く、

 

ホクホクして

美味しいんですね!

 

とユリ根の美味しさも伝えることができました!

ユリ根がなくても、

エビやキクラゲで代用した生徒様も♡

みなさん、美味しそうにできてますよね!

 

 美・点心のご感想♡

・香港で食べた味が食べられて嬉しい。

 

・お家の材料なのに本場の味がするのが不思議。

 今まででベスト3に入る味!

 

・中華粥って今まで魅力を感じたこと

 なかったんですけど、 

 こんなに美味しかったんだ!!

 ってもうビックリです。

 

・干し貝柱のうまみがすごい!

 

 

美・中華コース

■レンコン入り糀蒸しハンバーグ
チャチャっと練ってペタッと

お皿に乗せて蒸すだけの、
中華風蒸しハンバーグ。
干し椎茸の旨みとレンコンの

シャキシャキ感が特徴です。
発酵調味料でしっかり味付けするのでソースいらず。

 

■蒸し春菊の発酵おひたし
春菊にあるひと手間を加えてから

蒸す新感覚のおひたし。
50gの春菊がペロッと食べられます。

 

 

カブとエビの糀スープ
後入れのカブの葉のシャキシャキ感
とエビから出る出汁がポイント。

ほっこり優しいお味です。

 

 

ハンバーグを作ろうと思うと割と

気合いが必要じゃないですか?

 

パン粉も普段使わないのに買ったり、

中に火が通らなかったり、

パサパサしちゃったり…

 

なかなか最初から最後まで

気をつかうお料理なんですよね。

 

その点、この蒸しハンバーグ

パン粉も使いませんし、

 

お箸でチャチャっと混ぜて

お皿に入れて平たくして、

蒸籠に入れてあとは15分蒸すだけ。

 

ジューシーなスープも出てますし、

下に隠したビーフンが美味しいスープを

全力で吸ってくれてまたそれがおいしいんです。

 

レンコンのシャキシャキ感と干し椎茸のうま味、

そして発酵調味料がなんとも言えない

複雑な味を演出してくれます。

 

また、春菊のおひたしは、

あるひと工夫をして蒸籠で蒸すことで

野菜のうま味をぎゅっと閉じ込めます。

 

通常のお浸しなら、茹でて冷水にさらして、

水気を切ってという手間がありますが、

 

冷水にさらして、水気を切る必要がないので

調理のストレスが最小限なのがポイントです。

 

春菊だけでなく、にんじんでも作ってみました。

にんじんは蒸籠で蒸すと甘さが増して

より美味しく感じました。

 

 

  美・中華のご感想♡

・レンコンをハンバーグの具として

 初めて使いましたが

 シャキシャキ感がよかったです。

 

・ハンバーグの下に隠すように入れたビーフンが

 旨味スープを吸って、美味しい!

 

・今月の3品も何回も作りたくなるレシピです。

 

・焼かない蒸しハンバーグ、

 何より洗い物が少なくて👍

 

・春菊のお浸しも、冷水にとったり

 絞ったりしないので

 栄養素がそのままとれる感じ👍

 

・スープはウェイパーも鶏がらスープの素も

 使わないのに毎回こんなに美味しく

 仕上がるのが感動

 

 

簡単だけど中華×蒸籠のメソッドが

たくさん詰まったメニューです!

 

蒸籠を駆使してあっという間にできちゃうのが

この美・中華コース!

発酵調味料を使いこなしたいという方は、

こちらのコースがおススメですよ!

 

4~6月のレッスンは2月下旬に募集予定です。

 

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました!

 

◆LINE公式お友だち募集中!

image

 

こちらをポチッとしていただくと

簡単にお友だち登録ができます♪

 ↓↓↓

友だち追加

 

◆三村 佳代(みむら かよ)SNSまとめ

三村 佳代(みむら かよ) lit.link(リットリンク)

—–