ご訪問いただきありがとうございます!
2021年春〜秋
オンライン中華料理教室開業を目指す
元銀行員ぷーあるです
初めての方はこちら
↓↓↓
******
本日は
「”せいろ”を購入してみようかな!」
「でもどうやって選んでいいのかわからない!」
という”せいろ”初心者さん🔰に向けて
“せいろ”の選び方(サイズ)について
ご紹介しますね!
前回以前見逃した方はこちら
↓↓↓
【せいろのサイズ】
一般的にはよく売られているものは
13cm、15cm、18cm、21cm、24cm、27cm、30cm
の約3㎝刻みで売っていることが多いです
一般的なサイズの目安は
・1人分 : 13~21cm
・2人分 : 21~24cm
・3人分~ : 24cm以上
蒸したい食材や用途によって
大きさや段数を選ぶのがいいと思います!
ちなみに私は
13cm、15cm、21cm、27cmを
それぞれ2段持っています!
私がどのように使っているかというと…
<前提>
独身(1人分)
肉まんや小籠包などの点心をよく作る
13cm:点心3~4つ、おこわや赤飯1人分
15cm:野菜蒸し、野菜下ごしらえ(付け合わせ等)、
点心5~7つ
21cm:肉まん3~4つ、点心8つ
27cm:肉まん8つ、肉や魚などを蒸す
ここでの
肉まんは手作りなので7cm位のもの
点心は小籠包や蝦餃子、焼売などの
直径4cm位のものを想定しています!
そして、
“せいろ”初心者さん🔰に
おススメするサイズは
ズバリ…
「21cm」です!
なぜかというと
買ってきた肉まんを蒸しなおす場合
肉まんって8-9cmのものが多いんですが
18cmだと2つ並べるとギチギチなんですよ!
21cmだと少し余裕がある感じで
3つ位までならOK!
そして、
できれば
「2段」
購入していただきたい!
下段に蒸し野菜
上段に肉まんをのせて
一気に蒸せば
肉まんだけだと不足しがちな
野菜も同時に調理できちゃうんです!
もう一品
作る手間も省けて
しかもヘルシー✨
という一石二鳥なのが
“せいろ”のいいところです!
さらに
クッキングシートを敷いて使えば
水洗いだけでOK!
片付けの手間も省けちゃいます◎
いかがだったでしょうか?
少しでもみなさまの参考になれば幸いです✨
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
次回は使い方について
お届けしますね!
また明日
—–