【再現】四川省グルメ 干煸四季豆

ご訪問いただきありがとうございます!

 

2021年春〜秋
オンライン中華料理教室開業
を目指す

元銀行員ぷーあるです
 

初めての方はこちら

↓↓↓

自己紹介

 

******


今日は

【再現】グルメシリーズです!

ブログを書き始めたばかりの時に

私が衝撃を受けた中華料理中国について

ご紹介しました

記事はこちら
干煸四季豆インゲン豆のカリッと炒め

食欲をかき立てる一品!
ビールとの相性抜群🍺

私が留学中に四川で食べたものはこちら!
ポイントが2つあります上差し

①インゲン豆にしっかり火を通すこと
これは生や加熱不足のインゲン豆を食べる
“レクチン”というタンパク質により
吐き気、嘔吐、下痢などの中毒症状を
引き起こす可能性があるからです
中国では予め油で素揚げするのですが
私はあまり油を使いたくないので
インゲンの表面に油を薄くまとわせて
オーブンで220度で10分ほど焼きました

またインゲン豆の表面に”シワ”を作ることで
味が絡みやすくなります
天板に並べてオーブンへ
“芽菜”という漬物(発酵食品)と
 干しエビ(乾物)で味に深みを
この漬物を使うのが本物に近づけるポイント!
“芽菜”は四川料理でよく使われる青菜の漬物で
コリコリとした歯ごたえがあり
高菜漬けに近い味です

四川では坦々麺や麻婆豆腐などの料理にも
この”芽菜”が使われていますよ!
ですが、

手に入らないので
ザーサイで代用!
干しえびでも旨みをプラス!
私が作った干煸四季豆は?
じゃーん!
豆の量が少なかったのと
オーブンで焼いたのでインゲン豆の色が褪せてしまいましたが
ビジュアルは雰囲気で出ませんか?

味は…
ザーサイと干しエビがよく効いていて
ごはんが進みました✨

でも、やっぱり
素揚げの方がインゲン豆に
適度な水分を残せて色も保てるのかなと感じました!
美味しいものを食べようと思うと
カロリーは気にしたらダメなのかもしれませんね笑
最後に
コロナの感染拡大の歯止めが効かず
go to travel全国一斉停止になりましたね
大阪では北区と中央区のお酒を扱うお店の時短要請が
29日まで延長になりました
go toは遅すぎる急ブレーキガーン
不満を言ってもしょうがないので
引き続き感染に気をつけましょうね!
今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました!

また明日バイバイ

—–