調味料ピーナッツオイル -胡麻油に飽きたら「ピーナッツオイル」を使ってみよう! ピーナッツオイルはどんな油? ピーナッツと聞くと、 「脂肪分が多そう!」 思う方も多いのではないでしょうか? ピーナツはその約半分が脂肪です。 ピーナッツには脂肪の一種である ...2022.02.03調味料
お知らせ新年快乐!2/2clubhouseにゲスト出演&インスタライブします!春餅(チュンビン) 本日2/1は中国の春節ですね。 みなさま改めまして「新年快乐!」 もう、餃子食べられたでしょうか? 中国の北方ではこの時期に 餃子を食べる習慣があります。 中国では餃子というと、...2022.02.01お知らせ
レッスン体験レッスン&つくレポ「三村家の定番中華☆ツーリューワンズ」 三村家の定番中華ツーリューワンズを作ったよ! 甘酢餡の絡まり方が絶妙な肉団子 秘伝の2つの隠し味で、 爽やかな香りと甘味が引き立ちます。 白ご飯がついつい進んでしまう中華料理です。 体験レッスン♪ 開...2022.01.31レッスン
レッスンレッスン レポート – 1月コースレッスン終了しました♪ 1月コースレッスン終了 1月のコースレッスンが終了しました! みなさんのつくレポとともに ご紹介したいと思います♪ 美・点心コース ■粉と水で皮から作る発酵水餃子~水餃~ (小麦...2022.01.28レッスン
ビーフンビーフン レシピ – 白菜の甘み広がるピリ辛ビーフン(お米100%ビーフン使用) 1月のビーフン料理 1月ももうあっという間に下旬に入りましたね。 2022年いいスタート切れましたか? 私は「動く年」にする! ということで、宣言通り動いています。 やっぱり動くと色々な発見と充実感が あって...2022.01.26ビーフン
中華料理水餃子 焼き餃子 – 「水餃子」と「焼き餃子」は違う料理だということをしっかりと伝えたい! 「水餃子」と「焼き餃子」は別の料理! このamebloで中国繋がりで知り合い 今では私の生徒さまである ベニパンダさん オンラインで中国語を教える傍ら 中国の水餃子「ジャオズ」を 地元...2022.01.23中華料理
お知らせ≪1/22≫ インスタライブ開催決定!ラッキーポケット(四喜福袋) 春節を祝う中華料理 本日、Clubhouse、育子先生の「発酵room」に ゲスト出演させていただきました♡ 発酵roomでは誰でも簡単に作れる 「発酵食品を使った...2022.01.21お知らせ
起業1年目の奮闘写真 勉強 – カメラと写真のレッスンでいざ名古屋へ! カメラと写真の勉強を始めました! 2022年はカメラと写真を勉強する年にする! ということで、 年始に買ったばかりのカメラを持って 先日名古屋に初レッスンを受けに行ってきました。 コロナで全然外出してい...2022.01.19起業1年目の奮闘
レッスン2022年のレッスンがスタート♪生徒さまから大切な気づきをいただきました。 2022年のレッスンがスタート! 2022年のレッスンがスタートしました! こちらは10月から受講くださっている生徒様の 美・中華のつくレポです。 ■高菜と豚肉の発酵蒸しビーフン...2022.01.17レッスン
発酵塩糀 – 塩糀で肉を漬け込むと本当に柔らかくなるの? 塩糀で肉を漬け込むと本当に柔らかくなる? 塩糀(塩麹)にお肉を漬けると 柔らかくなるよ~ っていわれていますよね。 自分で使っていても 柔らかくなっている気がするのですが、 本当にそうなのかな? ...2022.01.15発酵