Kのひとりごと中華料理と私。~○○○○を捨てると世界が広がることを教えてくれた~ 中華料理と私 オンライン中華料理教室 Éclat Shifu(エクラ シーフ)を 主宰しております、三村佳代です。 みなさまからよく どうして中華料理なの? 中華料理だけっ...2022.02.23Kのひとりごと
レッスンレッスン レポート – 2月コースレッスン終了しました☆ 2月コースレッスン終了 2月のコースレッスンが終了しました! みなさんのつくレポとともに ご紹介したいと思います♪ 美・点心コース ■白身魚と干し貝柱の醸し中華粥 干し貝柱と発酵...2022.02.21レッスン
お悩み解決でんぷん 特徴 – 料理の幅を広げよう! 片栗粉とコーンスターチの使い分け 片栗粉とコーンスターチの使い分け方 みなさん、料理のとろみ付けには 何を使われますか? ほとんどの方が 片栗粉をお使いだと思います。 どうして片栗粉を使われているのですか? そうい...2022.02.19お悩み解決
レッスン飲茶 点心 – 4〜6月レッスンメニューをチラ見せ♡ 4〜6月メニューをチラ見せ♪ こんにちは♪ まだまだ寒い日が続きますが、 市場やスーパーに少しずつ 「春野菜」が並び始めてきましたね。 確実に春が近づいているんだと 嬉しくな...2022.02.17レッスン
Kのひとりごと少しのコツで写真が変わる感動 ~写真修行その2~ 写真修行その2 バレンタインの日、 ワクワクしながら 真っ赤な電車に乗り込みました。 そう、この日は待ちに待った 写真を学ぶ日。 前回、たった1回教わっただけで、 自分...2022.02.15Kのひとりごと
材料“セロリ”と”セルリ”の違いとは? "セロリ"と"セルリ" 2月の美・点心のメニューが セロリとユリ根のあっさり炒め なので、先日スーパーに買いに行きました。 セロリどこかなーと思って探していたら… あったあっ...2022.02.13材料
調理器具便利グッズ キッチン – ひねるだけの高速みじん切りツール|Garlic Twist 4.0 あら簡単!ひねるだけの"みじん切りツール" 中華料理では にんにくや生姜をよく使います。 まるまま、薄切りだとまだいいのですが、 みじん切りするのって面倒だな… と思うことが度々ありました...2022.02.11調理器具
中華料理ワンタン 中国 – ワンタンについて知ろう!~豆知識~ みなさん、2月に入り寒い日が続きますが、 いかがお過ごしでしょうか? 1月は動きに動いていたので、 2月頭はさすがに少し疲れが出ました。 しっかり寝て体を休めることって大事だなと 改めて感じました。 そう、健康な体が...2022.02.09中華料理
Kのひとりごと中国 バレンタイン – 中国にはバレンタインデーが年3回ある!? 中国のバレンタインデーは年3回!? 毎年2月14日は… 「バレンタインデー」ですね。 バレンタインデーというと、 プレゼントを渡したり、 愛を確かめ合ったりする日とされていますが ...2022.02.07Kのひとりごと
中華料理春夏シーズンのメニューを試作中に思わぬハプニングが! 試作中に思わぬハプニング 次シーズン(4月〜6月)の レッスンメニューを絶賛試作中です。 まずは、春巻! 春巻2種を予定しています♪ 実は、 今回春巻作りのとっても大切な作業で、 あるトラブル...2022.02.05中華料理