【2022.10】レッスンレポート♪~日本から中国に逆輸入!?~

レッスンレポート

本日は、10月レッスンの
レポートをご紹介します。

日本から中国に逆輸入
という現象がおきました!
一体どういうこと?
と気になる方は
ぜひ最後までご覧ください。

【2022.10】レッスンレポート♪~日本から中国に逆輸入!?~

Advanceコース~美・点心~

流れるカスタードまん

台湾で食べたあのトロッとした
カスタードまんをもう一度食べたい!
それだけ食べに台湾に行きたいくらいです!

という生徒さまの熱い要望を受けて
作ったメニューです。

市販のアヒルの塩漬け卵黄を使わず、
鶏の卵を使って塩漬け卵黄を
作るところからスタートしました。

初めてでもしっかり流れでるように、
試作を繰り返しました。

最終的には全員、無事に流れでました。

最終的には…
とはどういうことかというと。

この点心は砂糖の選び方が重要
だったのですが、おススメ意外の
お砂糖を使った生徒さまは、
トロッとはしているものの、
お皿に流れでるまでの
滑らかさはありませんでした。

点心作りの「砂糖の選び方」
について知りたい方はこちら。

点心作りの砂糖どれがいい?砂糖の特徴を知って使い分けよう~生徒さまの事例から~

ご覧ください!
トロ~っと流れるカスタードまんを。

オンラインで初めて作った
なんて信じられますか?

みなさんの割る時の

「キャー!流れた~」

という歓声は私にとって
最高のご褒美となりました。

甘じょっぱいカスタードも
初めて食べたという方が100%。

甘いものが苦手な方でも、
このカスタードなら食べられるかも。

Basicコース~美・中華~

■豚肉とカボチャの発酵豆鼓蒸し
■アスパラガスの飲茶風
■ベビーホタテの糀ホワイトスープ

せいろで30分3品を作ることを目指すコース。
豆鼓(トウチ)という黒豆を発酵させた
中国の発酵食品と糀で作った
発酵調味料を使って豚肉を柔らかく
しかも味わい深く仕上げました。

Basicコース~美・点心~

■広東式発酵エビ焼売
■香港風糀焼きそば

広東式の包み方で
たっぷりのエビを使った焼売。

焼売の皮が売っていない時は、
餃子の皮(大判)を使うといいですよ。

日本から中国に逆輸入!?花巻&家常豆腐

9月に中国に引っ越された生徒様。
普段は美・中華のコースレッスンを
受けていただいているのですが、
「花巻大好き!」ということで単発で
レッスンを受けて下さいました。

ついに大台にのった!?

レッスンが始まる前に、
現在の中国の物価を知りたくて、
饅頭(マントゥ)や花巻の
値段を尋ねました。

ちなみに、
饅頭(マントゥ)と花巻は、
肉まんやあんまんのように
中身の餡がありません。

「皮だけ」とイメージして
もらうといいかなと思います。

饅頭(マントゥ)

花巻

私が留学していた2005年あたりは、
記憶にある限り、肉まんは1元、
饅頭や花巻は、数毛(マオ)だったと思います。

「毛(マオ)」は1元より下の単位で、
日本円で例えると「銭」に当たります。

今の為替(1元=約20円)で
計算したとしても、
1個10円もしない
そんなイメージです。

なんと!

饅頭や花巻は1個1元になったそうで、
物価上昇で大台にのったようです。

嬉しい波が何度も押し寄せた♪

中国に留学、駐在を経て
結婚を機に中国に在住している生徒さま。

現地の花巻の味をよくご存じで
私の花巻は受け入れられるのか!?
ちょっとドキドキ♪

意気込んで
倍量で作って下さいました。

2人で黙々と花巻を作り上げ、
最終工程の「蒸す」を経て
蓋を開けた瞬間、
生徒さまのテンションは急上昇!

「すごーい!」

あつあつのできたての
ご自分で作られた花巻をパクッ!

「できたて、おいしーい!」

生徒さまの喜び具合が
画面越しに見られて
私自身少しホッとしたとともに、
とても嬉しい気持ちになりました。

本物を知っている方に認めてもらえた
という嬉しさです。

1つ目の嬉しい。


その後もさらに、喜びは続きました。
実は、生徒さまの旦那様は中国の方。

その旦那様が花巻をモリモリ
食べている
様子をご覧になり、
嬉しかったと報告がありました。

残ったのはたった4つ。
もっと作ればよかった~!

とのこと。

12個作られたので、
お2人で8個も食べられたということですね。

手のひらいっぱいの大きさの花巻を
そんなに食べて下さったということを伺って、
また嬉しい気持ちになりました。

2つ目の嬉しい。

 

日本人の先生が教える花巻を
中国の旦那さんが食べる。

まさに、逆輸入ですね。

と生徒さんと花巻の成功を祝しました。

私としても自信につながった
レッスンとなりました。

3つ目の嬉しい。

コース以外にも
単発でレッスンを開催しています。
来月12月は、「発酵肉まん」です。

もう市販の肉まんは
ほんと買えないです!

と昨年大好評でした。

現在すでに受付中ですので、
もし日程が合えばレッスンへの
ご参加お待ちしております。

こちらをご覧ください。
↓↓↓
単発レッスン

 

 

コメント