ご訪問いただきありがとうございます!
2021年春〜秋
オンライン中華料理教室開業を目指す
元銀行員の三村佳代です
初めての方はこちら
↓↓↓
*******
私のオンライン中華料理教室は
「糀を使った調味料×中華」
という日本と中国が融合したものをご提供する予定です!
※「麹」と「糀」どう違う?
どちらの漢字も「こうじ」と読みます
「麹」は米麹、麦麹、豆麹などというように全ての麹に使えます
「糀」は米麹のみに使います
「麹」は中国から伝わった漢字で
「糀」は米に花が咲いたように生える様子を表して
明治時代にできた和製漢字です
→私は「糀」という漢字を使います
つい先日
体験レッスンをした時に
市販の塩糀を使って中華料理を作ったのですが
こんなお声をいただきました
・お肉が柔らかくなってびっくり
・しっかり味がするのに優しい
・旨味が感じられる
そうなんです!
塩糀ってとっても優秀!
食感や味に関しては
・お肉や魚などのたんぱく質を柔らかく
・食材に旨味や甘味をプラス
してくれる効果があるのですが
この効果をもたらしているのは”麹菌“ではなく
“麹菌”が生み出した「酵素」なんです!
が、
市販の塩糀のパッケージ裏目にご注目!
原材料名のスラッシュの後の成分
「酒精(せいしゅ)」
こちらは
アルコールのことです
なぜアルコールを入れるのか?
塩糀は米麹と塩、水を混ぜ発酵させて作ります
何もしなければ塩麹は酵素の働きにより
発酵が進み、その際にはガスが発生します
このガスにより袋が破裂すること
品質が安定しないことから
アルコールを添加して
酵素の働きを止める処理をします
これによりせっかくの酵素の効果が
⤵️になってしまうということ!
なんとももったいない!
せっかくなら生きた酵素がたっぷりな
塩糀を摂りたいですよね!
そこでオススメなのが手作りすること!
それもめちゃくちゃ簡単なんですよ!
しかも、
塩麹は自分の手で塩と麹を混ぜ合わせることで
ご自身の常在菌が塩麹にin!
また、発酵の環境もその家によって異なるので
あなたのカラダにぴったりの
オンリーワンの塩糀が
出来上がるということなんです♪
そんな自家製調味料で作る料理は格別!
自然と愛情が湧いてきます♡
この糀を使った発酵調味料のいいところは
「量は適当でも簡単に美味しくなる」ところ!
忙しいあなたにピッタリ!
もはや魔法の調味料といっても過言ではありません!
(個人的意見です)
私のオンライン・中華料理教室でも
ご希望の方には
糀を使った発酵調味料作りの1Dayレッスン
も中華料理のレッスンとは別にご提供させて頂く予定です
講義(糀、発酵調味料の効能や作り方について)
+実習(甘糀・塩糀・醤油糀作り)
作っている時は、心がとっても落ち着くんですよ♪
オンライン中華料理教室のHP発表まであと少し♪
今日も最後までご覧いただきありがとうございました!
◆LINE公式お友だち募集中!
こちらをポチッとしていただくと
簡単にお友だち登録ができます♪
↓↓↓
◆三村 佳代(みむら かよ)SNSまとめ
三村 佳代(みむら かよ) lit.link(リットリンク)
—–