タピオカ 作り方 – ライスペーパーで黒糖タピオカミルクティー

ビーフン

モチモチ美味しい
タピオカミルクティー
外で飲むものだと思っていませんか?

実はライスペーパーを使って
おうちで簡単に作ることができます。
しかも、黒糖でこっくり♪

本日は、ライスペーパーで
黒糖タピオカミルクティー
の作り方をご紹介します。

タピオカ 作り方 – ライスペーパーで黒糖タピオカミルクティー

image

“糀の発酵調味料”と”せいろ”で
美味しいとヘルシーを両立

ギルトフリーな中華料理で食べながら
キレイにを叶えたい女性に

オンライン美・中華料理教室Éclat Shifu
主宰の三村 佳代です。

この記事はこんな方におすすめです。

✓タピオカミルクティーが大好き!
✓市販のタピオカミルクティーはちょっと甘すぎる!
✓おうちでもタピオカミルクティーを作りたい!
✓タピオカミルクティーを簡単に作れる方法が知りたい!

タピオカミルクティーの発祥はどこ?

中国語名「珍珠奶茶」 
英語名「Bubble tea」

タピオカミルクティーは
台湾発祥の飲み物で、
1980年代末台南市
生まれたそうです。

モチモチの大きい黒いタピオカが
入ったミルクティーを
太いストローで飲むのが楽しい
飲み物ですよね。

私自身も2005年中国に留学した時に
初めて飲んで、その美味しさに驚き
すっかりハマったことを覚えています。

無名の路上店でしたが
当時約2元(当時のレートで約30円)
で飲めたので、学生だった私にも
購入しやすい価格でした。

あれから17年。
中国の経済発展はすさまじく…
今や中国の貢茶のタピオカミルクティーは
13元になっていました。
1元約20円なので260円。
物価上昇と為替で約8倍の値段!

ちなみに日本の貢茶
Sサイズで440円でした。

タピオカミルクティーの悩み

タピオカミルクティー、
とっても美味しいんだけど
個人的にちょっと気になる点を挙げてみます。

めちゃくちゃ甘い

タピオカミルクティーかなり甘い!
と思ったことないですか?

微糖や半糖など甘さを
選べるところもありますが、

ある調査によると、
普通の甘さのタピオカミルクティー
1杯に約20個分の角砂糖
使われているそうです。

1個が一般的には3~4g
といわれているので、
1杯に約60~80gの砂糖
ということになりますね。

そこそこの価格する

私自身、初めて飲んだのが中国の
約30円のタピオカミルクティーだったので、
日本のタピオカミルクティーの値段には
正直驚きました。

日本で飲めるタピオカミルクティーの
値段を参考に載せますね。

・貢茶 烏龍ミルクティー S440円、M480円
・春水堂 タピオカミルクティー 600円
・THE ALLEY ロイヤルNo.9ミルクティー M520円 L630円
・Tea Way 台湾青茶ミルクティー 520円~

量が多い

もちもちのタピオカで
結構お腹がいっぱいになるので、
そんなにたくさん飲めないすよね。

カップ1杯ちょこっと楽しむ
という飲み方ができたら
と思ったことが何度もありました。

タピオカミルクティーはおうちでも作れる?

タピオカミルクティーは
おうちでも作れるか?
作れないか?というと

結論、作れます。

私自身おうちで作ったことがあるのですが、
ちょっとした悩みが出てきました。

戻すのに時間がかかる

その当時は、冷凍の黒い大きな
タピオカパールを購入したのですが、
15~30分お湯でゆでました。

乾燥タイプになると、
約1時間強ゆでて戻します。

タピオカ自体が大きいので、
戻すのに時間がかかってしまい
作り始めてからタピオカミルクティーを
味わうまでに1時間程度
かかってしまうのが悩みでした。

予めゆでて冷蔵庫にいれておいたら?

と思った方もいらっしゃいますよね。

冷蔵庫に入れると硬くなってしまい、
あのモチモチ感が失われて
美味しさが半減、いや8割減くらいに
なってしまいます。

量が多すぎる

当時私が購入した
冷凍タピオカパールは、
約1kgもありました。

到底使い切れない量で、
冷凍庫の中でも結構な存在感。
使い切る前に賞味期限が到来。

乾燥パールだと150g位の
ものがありましたが、
戻すのに約1時間と思うと、
手が出ませんでした。

タピオカが3分で出来上がる!?

お店で飲むタピオカミルクティーは、
甘さと量と値段が…

おうちで作るタピオカミルクティーは
とにかく時間がかかる…

そんな悩みがあった私。

時短で簡単!
ブラックタピオカを使わずに
モチモチ感たっぷりの
タピオカミルクティー
を再現しました。

みなさんも馴染みのある
商品を使って作ります。

その商品は、
お料理に大活躍するもので、
乾燥しているので、
常温でしかも収納場所にも困りません。

水につけて1分待てば、戻る優れもの。

材料はラースペーパー

生春巻きなどを作る時に使う
ライスペーパーを使います。

タピオカは、キャッサバという
芋のでん粉を使って作りますが、

ライスペーパーは、
一般的には米粉、タピオカでん粉
などを使って作られているので、
食感がよく似ています。

さぁ、それではレシピをご紹介しましょう。

ライスペーパーで黒糖タピオカミルクティー

使用した商品(ケンミンライスペーパー)

ケンミン食品さんの
ライスペーパーを使用します。

ライスペーパーの商品情報 | ビーフンのケンミン食品 (kenmin.co.jp)

ケンミンライスぺーパー オンライン中華料理教室エクラシーフ

原材料を見てみると、
でん粉、米粉、食塩。
珍しい四角形をしています。

参考で、富澤商店で購入した
ベトナムライスペーパー
原材料は、米粉、タピオカでん粉、食塩で、
円形をしています。

原材料を比べてみると、
ケンミン食品さんの商品は、
まず最初にでん粉が記載されているので、
モチモチ感がより強く感じられると思います。
※原材料は、重量が多い順に表示します。

まん丸ではありませんが、
それっぽくないですか?

黒糖のこっくりとした味わいがポイントです。
これから寒くなる時期に、
豆花のような温かいスイーツと合わせても、
美味しくいただけます♪

気になる作り方はこちらから♪
↓↓↓
ライスペーパーで黒糖タピオカミルクティー | ビーフンのケンミン食品 (kenmin.co.jp)

おうちで作ると
✓好きな量を
✓好きな甘さ
✓好きな濃さ
で作ることができます。

私のおススメの紅茶は、
アールグレイ
その香りに癒されます。

ライスペーパーを使うことで、
すぐにもどるので、
思い立ってから20分もあれば完成。

この秋の夜長に、
ライスペーパーで黒糖タピオカミルクティー
で温まってみてはいかがでしょうか?

コメント