ご訪問いただきありがとうございます!
2021年春〜秋
オンライン中華料理教室開業を目指す
元銀行員ぷーあること三村佳代です
初めての方はこちら
↓↓↓
******
本日は
中華料理を作ろうと思ったら
道具は何があったらいい?
やっぱり中華鍋は必要?
というご質問に
答えていきたいと思います
調味料編についてはこちら
↓↓↓
結論からいうと
みなさんが想像しているより
必要な調理器具・道具は少ないと思います!
私のオンライン中華料理教室では
油ギトギト中華なんてもう古い!
せいろを活用してヘルシーな中華
を目指します!
それでは紹介していきましょう!
基本中のキホン
・包丁
中華包丁は不要です!
いつも使っている包丁でOKです
・まな板
いつも使っているまな板でOKです
・フライパン
中華鍋は不要です!
私は24cmのティファールのフライパンを使っています
・ヘラ
私は100均のシリコンもしくは木製のヘラを使っています
中華でよく使うお玉は不要です!
↓↓↓
・計量スプーン
・ボウル
ここまでは他の料理と変わらないですよね
是非揃えて欲しい!
・せいろ
金属製やプラスチック製の「蒸し器」でも代用可ですが
せいろは熱の伝わり方がやさしく
蒸しているときも、蒸しあがった後も
水分の調整をしてくれるので
水滴が食材に戻ることなく
冷めても美味しく食べられます
また
出来上がったらそのまま食器として
そのまま食卓に出せるのも利点です
せいろの利点や選び方について
詳しく知りたい方はこちらをご覧ください
↓↓↓
せいろは消耗品なので
最初は安いものでいいと思います
ニトリや富澤商店さんでも売っていますので
チェックしてみてください
・深鍋
せいろを蒸すためのお湯を沸かすための鍋です
空焚きを防ぐため深めの鍋を使った方が安全です
私は直径19cm、深さ13cmのIKEAの鍋を使っています
・蒸し板
受け台とも言います
せいろと深鍋の間にかませる金属製の板です
私はせいろの大きさに合わせて2種類の蒸し板を使っています
肉まんや小籠包などの点心を作るなら…
是非揃えて欲しい!
・スケッパー
カードとも言ったりします
粉ものの生地をまとめる時、カットする時に使います
パンつくりをされている方なら持っているかと思います
私はこちらを使っています
・めん棒
機動性を確保するため
木製×直径細め(2cm程度)×短め(27cm程度)
のものを推奨します
あったらなおヨシ!
・麺台
まな板があればOK
生地をこねる時に使います
私はIKEAの竹製のまな板を使用中
竹は抗菌作用もありますし、何よりもお手頃なんです
APTITLIG アプティートリグ まな板, 竹, 45×28 cm – IKEA
・あんベラ
これを持つと自分が
点心師になった気分になれるアイテム
木製と金属製のものがありますが
スプーンで代用可です
いかがだったでしょうか?
せいろ以外は
基本的に家にあるもので
出来そうだと思いませんでしたか?
正式な発表までもう少し待っててくださいね♡
今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました
また明日!
—–