肉まん 皮 – 肉まんがふくらまない…肉まんの生地作りのポイントについて解説

お悩み解決

ご訪問いただきありがとうございます!

 

“食べながらキレイに”を叶える

オンライン美・中華料理教室 

Éclat Shifu(エクラ シーフ)

を主宰します 三村佳代です

 

初めての方はこちら

↓↓↓

自己紹介

 

********************************

電子書籍0円キャンペーン!6/15-17

   肉まんをフワフワにするTIPS

 

寒い冬にハフハフしながら
食べたくなるもの…といえば?
はい!
肉まん
ふわっふわの生地ジューシーな餡
美味しいんですよね!
ですが、
寒い冬だからこそ
実は、作るのが難しいのです!
なにが難しいかというと…
ズバリ
生地作り!
イーストを使った生地について
温度も時間もレシピ通りなのに、
思ったより膨らんでない!
ということが冬には起こりやすいのです。

 

 

考えられる原因は…
ズバリ!
こね上げ温度が低い
こね上げ温度とは、
生地をこね終えた直後の温度。
温度が低すぎるとイーストの活動が鈍るため、
レシピどおりに作ったとしても、
発酵が進まないことがあります。

 

こね上げ温度を上げるには?

まず、前提としてイーストが働きやすい温度は
28~35℃
こね上げ温度をこの温度帯にすることが重要。
こねた後、中心に温度計をさして
測ってみて下さい。

 

では、こねあげ温度を上げるTIPSについて
ご紹介します。

①部屋の温度を上げる

単純なことかもしれませんが、

部屋の温度自体を上げることで
自分の体温も上がりやすくなります。
また、少し体を動かして体温を
上げてみてもいいかもしれません。

 

②手を温める

生地と直接触れる「手」がキーポイント
と言ってもいいかもしれません。
生地を練る前に、温かいお湯に手を付けたり、
カイロなどで温めてみましょう。

 

③粉を湯煎して温める

小麦粉などを冷蔵庫に入れていたり、
常温でも気温が下がっていると
粉も冷えている可能性があります。
粉を入れたボウルよりも
少し大きめのボウルを用意し、
お湯を少量入れてその上に粉が
入ったボウルを浮かべて湯煎してみて下さい。

 

小さな心がけをすることで
肉まんや花巻、割包などの発酵生地が
フワッと出来上がりますよ♪
是非試してみて下さいね。

 

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました!

 

◆LINE公式お友だち募集中!

 

こちらをポチッとしていただくと

簡単にお友だち登録ができます♪

↓↓↓

友だち追加

 

◆三村 佳代(みむら かよ)SNSまとめ

三村 佳代(みむら かよ) lit.link(リットリンク)

—–