“セロリ”と”セルリ”の違いとは?

材料

 TODAY'S
 
“セロリ”と”セルリ”

 

 

2月の美・点心のメニューが

セロリとユリ根のあっさり炒め

なので、先日スーパーに買いに行きました。

 

セロリどこかなーと思って探していたら…

 

あったあったセロリ。

 

私が買ったセロリ

 

その近くに…

 

んんん?

 

セルリ

 

セロリのようだけど、表示はセルリ

 

私が見たセルリはこんな感じでした。

長さと太さはそんなにない感じ。

 

 

タイピングミスをしたのかな?

ということでネットで調べてみました。

 

英語のceleryをカタカナにしたのが、

→セロリ 

 

フランス語のcéleriをカタカナ語にしたのが、

→セルリ

 

で同じものだということでした。

 

でもこれだけでは、

そうなんだーと納得できませんでした。

 

Aスーパーでセロリ、

Bスーパーでセルリだったら

表現の仕方が違うのかもと流せたのですが…

 

同じスーパーにセロリとセルリ

が置いてあったんですよ。

 

なので、さらに調べてみました。

 

セロリの全国シェアは、

ダントツで長野県が多い。

 

順位都道府県生産量シェア(構成比)
全国31,400 (t)
1位長野13,400 (t)42.7%
2位静岡6,080 (t)19.4%
3位福岡3,450 (t)11.0%
4位愛知2,920 (t)9.3%
5位香川955 (t)3.0%
6位千葉817 (t)2.6%
7位北海道711 (t)2.3%

 

スクロールできます

 

表:都道府県別のセロリ生産量と全国シェア(2019年)

その長野県の生産現場では

セロリのことを

セルリーと呼んでいるそうです。

また、
“山形セルリー”

というものを発見!

 

そのwebsiteの中で、

昭和41年7月1日農林省で制定された

野菜生産出荷安定法施行規則」

では「セロリ」ではなく、

「セルリー」と表記されていると

記載されていました。

野菜生産出荷安定法施行規則
(指定野菜に準ずる野菜)
第八条 法第十四条の農林水産省令で定める野菜(以下「特定野菜」という。)は、アスパラガス、いちご、えだまめ、かぶ、かぼちや、カリフラワー、かんしよ、グリーンピース、ごぼう、こまつな、さやいんげん、さやえんどう、しゆんぎく、しようが、すいか、スイートコーン、セルリー、そらまめ(乾燥したものを除く。)、ちんげんさい、生しいたけ、にら、にんにく、ふき、ブロッコリー、みずな、みつば、メロン(温室メロンを除く。)、やまのいも、れんこんその他特にその供給の安定を図る必要がある野菜として農林水産大臣が定めるものとする。

調べてわかったことは、

セロリセルリーは同じもの。

むしろセルリーが正式名称のようです!

 

セルリーなんて呼んだことないけど、

調べてスッキリ!

 

少しでもご参考になれば幸いです。

 

でも、なんで同じスーパーでセロリとセルリを

置いたのかは謎のままです🤣

 

◆LINE公式お友だち募集中!

image

 

こちらをポチッとしていただくと

簡単にお友だち登録ができます♪

 ↓↓↓

友だち追加

 

◆三村 佳代(みむら かよ)SNSまとめ

三村 佳代(みむら かよ) lit.link(リットリンク)

—–