訪問いただきありがとうございます。
早いもので来月で開業1周年♪
そして、
開業1周年を記念した
対面プレミアムレッスン
第1回の開催まで1ヶ月を切りました!
第1回:2022年5月14日(土)
17時~19時半 残2席
第2回:2022年5月24日(火)
11時~13時半 残1席
場所:大阪お菓子・スイーツ教室ひすなずた
大阪メトロ千日前線「北巽」から徒歩約10分

どうしよっかなー♪
と検討を保留されていた方、
そろそろ動き出しましょう!
勝手ながら材料の調達のこともあるので、
申込〆切は下記のとおりといたします。
【対面プレミアムレッスン〆切日】
第1回目:5月6日(金)
第2回目:5月16日(月)
レッスンメニューはこちらをご覧ください。
レッスンメニュー
①クリスタル点心
潮州粉果(ちょうしゅうふんこう)
もちもち、ぷるん♪
飲茶に行ったら、この半透明の点心は外せない!
という方も多いと思います。
そのクリアな美しさ、
私は勝手に「クリスタル点心」と命名しました。
広東省の東部に位置する都市潮州(ちょうしゅう)
の名前が付いた蒸し餃子です。
エビ、豚肉、タケノコ、ニラ、ピーナッツを
発酵調味料で味付けします。
これが絶品。包む前からすでに美味しいです。
その美しさからは想像できないかもしれませんが、
実は、上級者向けの点心です。
今回は対面レッスンということで、
私が全力でサポートいたします!
点心作りが初めてという方でも
安心してご受講いただけます。
2種類の包み方をお教えしますね。

②合わせ発酵ダレが神レベル!
青椒肉絲(チンジャオロース)

豚ヒレ肉を使用し、
柔らかく仕上げます。
対照的にピーマンとパプリカは
彩り鮮やかにシャキシャキ食感。
そのコントラストを
お楽しみください。
彩り鮮やかに仕上げる方法も
お教えします。
何といっても
仕上げの”合わせ発酵ダレ”
が神レベル!
もう市販の合わせ調味料
からは卒業です。
紫菜蛋花湯(のりたまスープ)
海苔の香りが広がる。
中国の家庭の味
10分もかからない
簡単なスープです。
忙しい時にもパパっと作れて、
具もたっぷり♡
いつもの中華スープを
ランクアップしましょう♪
④五感で感じる
中国茶

食後は、心を込めて
中国茶器で中国茶を淹れます。
青茶(いわゆるウーロン茶)
どんな銘柄かは当日までのお楽しみ♪
みなさんが持っているウーロン茶の
概念がいい意味で崩れると思います。
一緒に中国茶を堪能しましょう。
さいごに
発酵調味料を使った点心と料理の
2つが同時に学べるレッスンは、
日本全国の中でも珍しいです。
飲茶でしか見たことのない
この透き通った皮の蒸し餃子。
見た目もキレイで、もちもちしていて絶品ですが
それに反して、難易度が高い点心です。
レシピを見ただけで作れるものではありません。
チンジャオロース、
発酵調味料の実力が爆発!
普通のチンジャオロースではありません。
ひとたび口に入れるとお箸が止まりません。
のりたまスープ、
簡単なのにいつもの卵スープとはちょっと違う
のりの香りがたまらない
しかも、あっという間にできてしまう
クイックスープ。
発酵調味料を使った
中華料理の魔力を
ぜひ体感しに来てください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
◆LINE公式お友だち募集中!
こちらをポチッとしていただくと
簡単にお友だち登録ができます♪
↓↓↓
◆三村 佳代(みむら かよ)SNSまとめ
—–