10月~12月の秋冬レッスン
の準備が整いましたので、
ご案内させていただきます♪
秋冬は、蒸籠の季節
といっても過言ではありません♡
もくもくと立ち上る湯気が
より一層食事を美味しくしてくれます♪
初めてお申し込みいただく方には、
早期割引(先着7名様)
7〜9月に引き続きお申込みいただく方には
リピート割引がございます!
この機会に「糀×中華×蒸籠」が
気になる方は要チェックですよ!
それでは、10~12月のメニューをご紹介します♪
美・中華コース(全3回)
仕事帰り疲れていても、蒸籠2段を活用して
30分で3品をラク〜に作ることを目指すコースです!
実際に7月のレッスンを受けていただいた生徒さん
簡単でしかも美味しいと、1ヶ月も立たないうちに
3回も作ってくださいました♪
10月
■豚肉とカボチャの発酵豆鼓蒸し
~豆鼓南瓜蒸梅花肉~
飲茶の定番のスペアリブの豆鼓蒸しを
豚肩ロースを使って食べやすく。
下に隠れたビーフンがお肉から出たうまみを
しっかり吸ってくれ、最後まで楽しめる一品です。
■アスパラガスの飲茶風
~耗油芦笋~
アスパラガスの素材の味を堪能。
オイスターソースベースのソースとともに。
■ベビーホタテの糀ホワイトスープ
~扇貝湯~
ベビーホタテの出汁と糀の発酵調味料のうまみが
しっかり染み出た魚介のスープ。
✒学べること
・豆鼓(トウチ)の使い方
・ビーフンの新たな使い方
・野菜の素材の味を生かすソースの作り方
11月
■ザーサイと糀鶏の炊き込みご飯風
~搾菜鶏肉飯~
蒸し鶏を2段活用します♪
ザーサイのうまみとチンゲン菜のシャキシャキ感、
塩糀漬けの蒸し鶏と針生姜の爽やかさがアクセントの
炊き込みご飯”風”のスピードメニュー
■よだれ鶏 漆黒糀ソース
~口水鶏~🌶
「よだれが出るほど美味しい」ということから
ネーミングされたこの料理。黒ゴマを使って
香りとコクを引き出しながら、程よい甘味と酸味が魅力。
仕上げにラー油をかけていただきます。
■椎茸とビーフンの
発酵ニンニクソース蒸し
~香菇蒸米粉~🌶
椎茸から出る美味しいスープをビーフンがキャッチ!
ぜひ一口でパクっと食べていただきたい一品です!
✒学べること
・蒸し鶏を作る時の温度管理
・よだれ鶏漆黒糀ソースの作り方
・ビーフンの効果的な使い方
12月
■蒸しサーモンの
発酵マスタードソース添え
~蒸三文魚芥末汁~
魚を蒸籠で蒸すと驚くほどふっくら。
旨味を閉じ込めるためのひと工夫もお教えします。
■食感を楽しむ♪豆腐とエノキの
食べる糀スープ
~豆腐金針菇羹~🌶
豆腐は蒸すとフルフルに♪ エノキの根元が肉みたいに!?
食感を楽しんでいただくために食べるスープに仕上げました。
■レンコンのジンジャーソースがけ
~清蒸藕片生姜汁~
生姜の辛みと甘味を引き出すために
甘糀をベースにしたジンジャーソースが肝!
ナッツもプラスして食感も楽しい一品です。
✒学べること
・旨味を閉じ込めるためのひと工夫
・発酵マスタードソースの作り方
・ジンジャーソースの作り方
・豆腐の蒸し方
美・点心コース(全3回)
その名の通り、点心を作るコースです!
点心は約1ヶ月冷凍保存できるので、
蒸籠で温めればすぐ食べられますよ!
仕事の日はラクしたい方
おうち飲茶気分を味わいたい方にピッタリです!
10月
■広東式発酵エビ焼売
~鲜蝦焼売皇~
ぷりっぷりのエビをたっぷり詰め込んだ
広東式の焼売。いつもの焼売とは一味違いますよ。
■香港風糀焼きそば
~鼓油皇炒麺~
知る人ぞ知る飲茶の定番♡
具は少なめ、麺の美味しさを楽しみます!
✒学べること
・餡の正しい練り方
・広東式焼売の包み方
・中国醤油の老抽(ラオチョウ)の使い方
・あんベラの使い方
11月
■発酵ルーロー~魯肉~
フライパンで20分でスパイシーに、
こっくりテリテリに仕上げます
ルーロー飯も食べらるように、
煮卵も作ります♪
■ふわふわ割パン~割包~
ふわふわ割パンを小麦粉から作ります。
ほんのり甘く、ふわふわな生地です。
12月の肉まんに向けて「発酵生地」の扱いに
慣れていただきます♪
✒学べること
・お肉の臭みの取り方
・ルーローをテリテリに仕上げる方法
・12月の肉まんに向けて
「発酵生地」の作り方、扱い方
・割包の成型方法(普通・貝型の2種類)
12月
■発酵肉まん~肉包~
糀で作った発酵調味料で餡を味付け。
大きめに切ったタケノコがいいアクセントに♪
割った瞬間、香りをかいだだけでもう美味しいって
確信してしまいます!
憧れのひだのつけ方もお教えします!
蒸籠の蓋を開けた瞬間の感動を一緒に味わいましょう!
✒学べること
・餡の正しい練り方
・発酵生地の作り方、扱い方
・肉まんのひだのつけ方
気になったメニューはありましたか?
オンラインでみなさまとお会いできることを
楽しみにしています!
◆お申込はこちらから
↓↓↓