ご訪問いただきありがとうございます!
2021年春〜秋
オンライン中華料理教室開業を目指す
元銀行員ぷーあるです
初めての方はこちら
↓↓↓
******
前々回、
甘酒に似た中華調味料”チューニャン”をご紹介しました!
発酵調味料は
みなさんがよくご存知のアレも
実は発酵ものなんですよ
ということで
「中華発酵調味料シリーズ」
いってみましょう!
一発目の今日は
ジャージャー麺の肉味噌に使う
回鍋肉炒める時に入れる…
あの茶色いヤツ!
はいっ!お見事!
「甜面醤(テンメンジャン)」です!
味は甘ーい、コクのある感じで
私が使っている甜面醤は
“中華甘みそ”と書かれてます!
◆甜面醤の原料は?
何を発酵させてできたものでしょうか?
そりゃ、味噌っていうくらいだから大豆?
ほぼ正解!
日本のメーカーが作っているものは
大豆味噌に
砂糖や醤油、ごま油などの
調味料が加えられています
ですので
甜面醤がない場合は
お手持ちの味噌(赤味噌がベスト)に
砂糖、醤油、ごま油を混ぜれば代用できます◎
が、
中国の本場の甜面醤は
小麦粉や塩などを
混ぜて発酵熟成させて作ります
甜面醤の漢字を分解すると…
“甜”は甘い
“面”は小麦粉
“醤”は味噌
小麦粉からできた甘い味噌
という意味とうことが読み取れます!
へーそうだったんだー!
となっていただけたでしょうか?
◆使い方
代表的な中華料理は
・北京ダック(ツケダレとして)
・ジャージャー麺
・ホイコーロー
・麻婆豆腐
・麻婆茄子など
北京ダックを食べる時のように
そのまま生でも食べられますが
私のおすすめは
“お肉と一緒に炒める”こと
炒めると美味しそうな香りになるのと
まろやなコクが感じられて
大満足な一皿になること間違いなし!
生姜とニンニクを一緒に炒めると
より一層香りが良くなります✨
鶏肉と豚肉が合うと思います!
あとはカレーやパスタ、煮物など
ちょっとコクを出したいっていう時に
隠し味としても使えますよ!
鶏肉のカシューナッツ炒め、ごはんがススムススム笑
みなさんも一度“甜面醤”を
使ってみてはいかがでしょうか?
今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました!
また明日
—–