ご訪問いただきありがとうございます!
2021年春〜秋
オンライン中華料理教室開業を目指す
元銀行員ぷーあるです
初めての方はこちら
↓↓↓
******
昨日に引き続き
「中華発酵調味料シリーズ」第4弾!
なんとなく名前は聞いたことがあるかもしれません
昔この●●エキスを配合した
サプリメントのCMがやっていました!
前回見逃した方はこちら
↓↓↓
その発酵調味料とは…
豆鼓醤(トウチジャン)
◆豆鼓醤とは?
黒豆や大豆に塩を麹、酵母等を
加え発酵させて作った豆鼓を
ペースト状にしてニンニクや砂糖などを
加えた中華調味料です
豆鼓は江西省で発祥し
日本の納豆の原型になったと言われています!
私が購入したのは陽江という広東省で作られたもの
黒豆がしっとりしながらも少し乾燥している感じです
私が購入した李錦記の豆豉醤は、濃い茶色〜黒色
荒く潰してあるので豆豉の粒が7割くらい残っています
味は塩味の強い味噌といった感じで辛さはありません
◆使い方は?
代表的な中華料理は…
麻婆豆腐
ホイコーロー
豆豉醤は油との相性がいいので
炒め物にするのがオススメです!
私はレバニラにもちょこっと加えて深みを出しています!
少し加えるだけで
塩味とコクがプラスされますよ!
また
材料としては肉、魚両方ともと相性がいいので
炒め物だけではなく蒸し物にも合うと思います
白身魚に豆豉醤と酒や砂糖などを混ぜ合わせた
ソースをかけてネギや生姜などの香味野菜と
一緒に蒸すだけで豪華な一品が出来上がります!
はいっ!
4回にわたって紹介してきました
「中華発酵調味料シリーズ」
ちょっと調整してみようというあなたに
私がオススメする最初の調味料は…
辛い物が苦手な人
→甜面醤(テンメンジャン)
【理由】
簡単にコクをプラスできる
鶏肉、豚肉と相性よし→食費の節約になる
カレーや煮物、パスタなどの隠し味にも使える
辛い物が好きな人
→豆板醤(トウバンジャン)
簡単に辛味をプラスできる
辛いだけでなく旨味もある
主菜だけでなく、マヨネーズなどとあえれば
サラダや前菜にも使え汎用性がある
少しでも参考になれば嬉しいです!
今日も最後まで
ご覧いただきありがとうございました
また明日!
—–