【私の想い】”中華料理”を手軽に日常に取り入れよう♪

中華料理

ご訪問いただきありがとうございます。

電子書籍0円キャンペーン!6/15-17

   中華料理を手軽に日常に

 

 

私がこのオンライン美・中華料理教室
始めてから9ヶ月目となりました。
本当にありがたいことに生徒さんに恵まれ
レッスンを楽しくさせていただいております♪
先日の美・点心レッスンの最後に
鶏肉のカシューナッツ炒めを持ってパチリ!

 

みなさん熱心に復習をしてくださり、
生活に美・中華料理を取り入れて下さっています。

実際に9ヶ月料理教室を運営してみて

他の教室との違いを感じることができた部分

今回改めて文章にしました。

 

私の熱い想いを知りたい方は

最後までお読みいただければと思います。

 

 

中華料理は大好きだけど、
(私自身、”中華料理が嫌い”という方に
 出会ったことがない気がします。)
自分で中華料理を作るというと
こんなイメージないでしょうか?
✔作るの難しそう
 
✔面倒くさそう
 
✔油っこそう
 
✔材料を揃えられるか自信がない
 

 

昔中国に留学や駐在をされていた方は
日本の町中華では何か満たされない
ものがありませんか?
中国で美味しかった記憶のある料理と
日本の中華料理はちょっと違うんですよね。
それが解決できるのが、
私の教室の美・中華料理です♪
 

 

学生時代、中国留学中に
中国各地の様々な中国料理を食べ歩きました。
その記憶をもとに、
限りなく現地の見た目と味を
ご家庭でなるべく簡単に再現できるように
材料と手間を極力そぎ落としながら
糀を使ってうまみと甘味をプラスして
しっかりとした味わいに仕上げる。
現地のものを働く大人女子が
家庭で再現できるように落とし込む
 
「変換作業」
 
ができることが私の強みです。
私自身、めんどくさがりですし、
大阪人らしく!?いらちなところがあるから
できることなのかもしれません。
しかし、ここを省いたら美味しいものはできない!
というものはしっかり残しています。
また、
「点心だけ」
を教えている料理教室は多いですが、
「点心と料理を両方」
を教えている料理教室はほとんどないと思います。
(独自調べ)
両方学べることで
自然と中華料理のレパートリーが
広がっていくのも特徴です。

基本Zoomでのオンラインでの受講となりますが、

生徒さまの中華料理レベルはメキメキアップ。

 

対面(リアル)で指導なくとも、

中華料理をしっかり身に着けて

いただいている証拠です。

 

オンラインでも

しっかり学べて身につけられるのには

大きく2つポイントがあると思っています。

 

①ポイントを短時間に詰め込んだ復習動画で「いつでも確認ができる!」

 

 

レッスン後には復習動画をお渡ししています。

レッスンを録画したものではなく、

別途撮影、編集したもので、

2~3品で全体が10~15分程度の長さ。

ポイントに絞って解説しています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

生徒さまの声♡

 

先生の動画は短い中にポイントが

ぎゅっと詰め込まれてるので、

サッと確認できていいなーと

いつも思ってます😊♬

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

人間の記憶とは、

意外とすぐになくなってしまうもの

レッスン中にわかったつもりになっていても

 

「あれっ?どうだったっけな?」

 

となってしまうことがほとんど。

そんな時はさっと確認できる

復習動画をご活用いただけます。

 

 

②材料を自分で揃えるから「復習がすぐできる!何度も作れる!」

 

 

私の料理教室では

材料は生徒さまに揃えていただいています。

 

「材料は送られてこないのですか?」

 

というお問合せをいただくこともありますが、

生徒さまに材料の調達を

お願いしているのには

実は理由があります。

 

 

コロナで外食がままならなく

なってしまったこのご時世。

 

中華料理で生活を

豊かにしたい!

 

料理教室を始めることを決意したからです。

 

 

1回だけを楽しめたらいいというレッスンではなく、

 

日常に糀を使った中華料理を

取り入れていただくことで

いつもの生活に変化を

 

そして

 

糀で作った発酵調味料を

摂り続けることで

キレイ&健康になって欲しい。

 

という想いがあるからです。

 

なるべく調達しやすい材料を心がけ、

手に入らない場合の代替食材もお伝えしています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

生徒さまの声♡

 

確かにレッスン前の材料の調達は

少し大変な部分もあります。

でも一度揃えてしまえば、

復習もすぐできるし、

次作りたいと思った時も、

材料がどこで手に入るかわかっているので、

作ろうと思った時の心理的ハードルが低いです。

 

レッスン前の材料調達は、

テストがあるから勉強するそんな感じです。

 

1回受けて終わりのレッスンだったらいいけど

やっぱり作ってみんなに食べてもらいたいから

このスタイルが気に入っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「1回だけでいいから、中華料理作ってみたい」

 

という方は材料調達が

負担に感じられる可能性もあるので

私の料理教室は合わないかもしれません。

 

 

かなり熱く語ってしまいましたが、

実際に9ヶ月料理教室を運営してみて

他の教室との違いを感じることができた部分を

改めて文章にしてみました。
最後に、オーストラリアから

受講いただいている生徒さまの素晴らしい

美・中華料理をお届けしたいと思います♪

 

お家で飲茶パーティーをされた時のお写真です。

 

3月レッスンメニュー”大根もち”

いい焼き色です。

 

 

2月レッスンメニュー”中華粥”

トロトロ感が写真から伝わってきます。

 

 

肉まんも♡

 

 

一番手前は、ぷりぷり腸粉(ちょうふん)

 

 

そして、蒸し魚はまるまる!

レシピの10倍の調味料を使われたそうです。

 

 

見ているだけで、幸せな気分になりましたね。

めちゃくちゃ素敵にアレンジしていただき、

私は涙が出そうなくらい嬉しいです。

 

実は、こちらの生徒さまとは

このアメブロで知り合いました。

 

今受講いただいている生徒さまのほとんどが

ネット上で私を見つけて下さった方です。

 

星の数ほどあるサイトの中から

見つけて下さってたこと、

 

そして、

 

みなさまとご縁があって

一緒に中華料理を作って

美味しい!と共感できることに

心から感謝しています。

 

中華料理で生活を豊かにしたい!

という方がいらっしゃいましたら

4月からぜひ一緒にレッスンしましょう♪

お待ちしております!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

◆LINE公式お友だち募集中!

image

◆三村 佳代(みむら かよ)SNSまとめ

三村 佳代(みむら かよ) lit.link(リットリンク)

—–