KAMOSICOから学んだこと

起業までの奮闘

ご訪問いただきありがとうございます!

 

2021年春〜秋
オンライン中華料理教室開業
を目指す

元銀行員ぷーあるです
 

初めての方はこちら

↓↓↓

自己紹介

 

******

 

12月初旬に

自家製のヨーグルトや甘酒、塩麹、醤油麹などが作れる

調理家電「KOMOSICO」を購入しました!

製品を買うと大抵

「アンケートにご協力お願いします」

って用紙が入ってますよね

 

みなさん

アレ答えますか?

 

私はほとんど答えたことはありません!

 

という中で今回私は

KAMOSICOを製造するタニカ電器の

アンケートに珍しく答えました!

 

今日は

そのアンケート回答した理由

そのアンケートから学んだこと

ご紹介したいと思います

 

アンケートに答えた理由

・ネットで回答可(はがき・FAXも選択可)

・アンケート項目が少ない(5項目)

・特典内容がいいと思った

 特典1:製品保証1から3年に延長

 特典2:アンケートに回答した人の中から

     毎月抽選で10名にプレゼント     

 特典3:お役立ち情報をお届け

 

紙だと投函するのが面倒だったり


ネットでも途中まで答えたりしたこともあるんですが

回答項目が多すぎて途中で辞めてしまったり


そもそも


アンケートに答えるメリットがない!

ものが多い中で

 

手間がそんなにかからなくて

これだったら答えてもいいなと思ったから

 

やはり


製品保証の期間が延長

一番響きました!

そんなに壊れるものでも

ないかもしれないけれどやはり安心ですよね!

 

その安心とアンケートにかかる手間を総合すると

アンケートにいつの間にか答えてました笑


延長保証書

見事抽選に当たり!やったー!

ヨーグルトと甘酒の種菌をいただきました!

 そこから学んだこと

人に何かをやってもらうことは

手間になることをお願いするということ


それをどうやったら快くやってくれるのか?

 

友達だったら情で「しゃあないな」と

言いながらもやってくれるかもしれませんが

 

面識のない人にそれをやってもらう

というのはかなりハードルが高いこと

 

メリットと手間を天秤にかけて

メリットが上回らなければ

答えてもらえない

 

メリットも何でもいいわけではなく

その製品、そのサービスを

買ってくれた人が

喜ぶ、欲しがる、役に立つもの

である必要があります

 


やはり、

 


お客様のニーズを

きちんと把握・分析する

ということが大事なんだと感じました💡

 

私がこれから

挑戦しようとしている教室業も同じ

 

教室も自分がやりたいものではなく

お客様のニーズがあるもの

でなくてはなりません

 

そして

 

それが欲しそうな人に向けて

欲しそうなお役立ち情報をきっちり届け

 

その結果

 

「この教室だったら

 役に立ちそうだから

 面白そうだから

 一回習ってみてもいいかな!」


と思っていただき

初めて申込みという行動に繋がるのだと

 


なので



お客様が

ときめく✨

という要素が必須!


今その核のコンセプトを作っているところ!

“ときめく”ような素敵な感じになるまで

まだしばらく時間がかかりそうですが

あと残すところ少しですが

できるところまで

頑張りたいたいと思います!!!

 

今日も最後までご覧いただき

ありがとうございましたニコニコ

 

また明日!

 

—–