レッスンあと6時間でキャンペーン終了!~この春あなたは何を始めますか?~ この春あなたは何を始める? この数日はコートがいらないくらい 暖かくなりましたね。 ぽかぽかしていると、 体もふっと力が抜けますよね。 春になると何か新しいことを 始めたくなりませ...2022.03.15レッスン
お知らせ【緊急告知】1日限定!京料理×中華☆春のコラボレーションイベントを開催します! 1日限定コラボイベント開催 ご訪問いただきありがとうございます。 大阪はコートもカーディガンもいらないくらい 暖かい日となり、春ももうすぐそこに という感じで、外をお散歩するだけで ...2022.03.13お知らせ
材料うまみたっぷりな「干し貝柱」の情報をたっぷりと♪ 明日から3月のレッスンが始まるので、中華料理食材の買い出しに神戸の中華街”南京町”に行ってきました。主なお目当ては、大根餅で使う「干し貝柱」です。いつも林商店さんで購入しています。創業65年の老舗で、創業時当初は乾物から始まり、時代とともに...2022.03.11材料
材料でんぷん 特徴 – 「浮き粉(うきこ)」ってどんな粉? 「浮き粉」はどんな粉? 少し前に、片栗粉とコーンスターチの お話をしましたね。 『でんぷん 特徴 - 料理の幅を広げよう! 片栗粉とコーンスターチの使い分け』片栗粉とコーンスターチの使い分け方 みなさん...2022.03.09材料
Kのひとりごと糀パワーのおかげ!?人間ドックの結果が返ってきた! 糀パワーのおかげ!? 先日、2年ぶりに人間ドックを受けてきました。 フリーランスたるもの、 健康であって初めて仕事ができます。 この2年の間で 糀を食事に取り入れ始め、 そして会社員からフリーラン...2022.03.07Kのひとりごと
お悩み解決もどす手間なし!なんて優秀な干し貝柱♪ なんて優秀な干し貝柱 2月のレッスンでは、 干し貝柱がたっぷり入った 中華粥を作りました。 おうちにある材料で 香港本場の味が再現出来ちゃうなんて不思議! と嬉しいお言葉を頂...2022.03.05お悩み解決
中華料理中華料理 名前 – 中華料理の名前をひも解こう♪中国料理研究家が解説 中華料理の名前 麻婆豆腐(マーボードウフ) 青椒肉絲(チンジャオロース) みなさんご存知の中華料理の名前、 一体どういう意味なんだろう? と疑問に思ったことはないでし...2022.03.03中華料理
お知らせ【予約スタート】4~6月レッスン◆ 忙しいあなたを“キレイ”に導くオンライン中華料理教室 4~6月レッスン予約スタート! 長らくお待たせしました! 先日からチラチラっとお知らせしておりました 2022年4月~6月レッスン 本日3月1日(火)20時〜 予約をスタート...2022.03.01お知らせ
レッスンせいろ 料理 – 4〜6月レッスンメニューお見せします♡ 4-6月メニューをお見せします こんばんは! 少しずつ暖かくなってきましたね。 今日は初めての試みで 大阪市内のホテルでテレワークしています。 静かで誘惑が少ないと ...2022.02.27レッスン
ビーフン北京オリンピックで話題になった中華料理 カリっともちもち!ライスペーパーにら饅頭 北京オリンピックで話題になったある食べ物 今日レシピをご紹介する料理は 北京オリンピック で話題になった 中国の小吃(スナック)です。 2022年2月14日、 ハーフパイプ、スロープスタイル、...2022.02.25ビーフン