おはようございます!
1年以内に料理教室開業を目指す
アラフォーOLぷーあるです


今日は【バ(8)ナナ(7)の日】
!

最近暑くなってきたので
バナナをカット→冷凍して食べてます!
そうすると食べ応えもアップして
「皮が黒くなるから早く食べなくっちゃ!」
と焦る心配もないので
おススメですよ!
*******
今日は
為替
のお話!

8月は例年円高になりやすく
そんな8月の為替相場模様を
蚊取り線香のCMを真似て
個人投資家の間では
日本の夏、
円高の夏、
緊張の夏
なんて言ったりします笑
2017年から昨年まで
3年連続で円高ドル安
に振れていますが
2020年はどうなるでしょうか?

【主な円高要因】
・国内輸出企業によるお盆前の円買い予約
・米国債の償還利払い
今年はそれに加えて
・欧州復興基金合意によるユーロ高
・コロナ感染拡大による米景気懸念からのドル売り
【主な円安要因】
・コロナの影響で
訪日外国人がピターッと
いなくなってしまったため
サービス収支の赤字
・貿易赤字
この「円高要因」と「円安要因」の
綱引きどちらが勝つかですね!

また
今日は月に1度のビッグイベント
🇺🇸米雇用統計🇺🇸
日本時間21:30に発表です!
そもそも材料視されるのでしょうか!

個人的には
仮に103.78円を突破すれば
3月の円高水準の101円台を
トライするかもしれないと予想しています

果たして
日本の夏、円高の夏、緊張の夏

となるのでしょうか?
コロナで例年に増して動向が読みにくいですね!
答え合わせはまた9月に🌾
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました

また明日!
—–