おはようございます!
1年以内に
中華料理教室開業を目指す
アラフォーOLぷーあるです!
昨日は待ちに待った
月2回 × 3ヶ月の
点心修行スタートの日!
香川の丸亀にある
「料理教室 まんまごと」へ!
ついに師匠との初対面!
朝からワクワク
が止まらない笑

張り切って家を出発し

新大阪から新幹線と
在来線を乗り継いで丸亀へ





珍しく方向音痴は炸裂せず
無事10時前に教室に到着

(ほんとよかった笑)
師匠とやっと会えました!
感動









挨拶をして中に入ると素敵な空間✨

受講生は私以外にもう1名
昔からの師匠の生徒さんで岡山からこられているそう!
優しい雰囲気の方でホッとしました

まずは自己紹介
そして
師匠手作りのテキストを使って
【点心ディプロマコース】の概要と
第1日目のレシピ(肉まん&小籠包)
を説明いただきました!
このコースは
3ヶ月のレッスンで
発酵点心を身につけながら
開業に向けて
「黄金のコンセプト」
を考えていくもの!
私にピッタリ
頑張るぞー!


早速実習スタートです

色々お喋りしながら
材料を計り
生地と餡をコネコネ

はい!
きましたー!
技術習得ポイント

餡の包み方
師匠がやると簡単そうに見えるけど
これが難しい

均等なき
れいなヒダにならない!
れいなヒダにならない!
↓私の初作品(肉まん)
恥ずかしいですが、備忘録のためにものせておきます!

黙々と肉まんと小籠包を包んでいきます
うまく包めてきたかな?と思ったら
またふりだしにもどったり笑
心が乱れると包み上がりも乱れる

でも、
簡単にできないからこそ面白い!
負けず嫌いのハートに
火がつきました笑🔥🔥🔥

一緒に頑張っていく仲間もでき✨
夢を語り合いながら
点心の技術も習得
なんとも素敵すぎる時間でした

新しいことにチャレンジする
きっかけやタイミングは人それぞれ
目指すものも
やり方も
違ってるからこそ面白い!
今の私の想い…
自分にしかできない個性たっぷりの
中華料理教室を作りたい!
そして
生活をより豊かにする提案で
HAPPY
になってもらいたい!
この夢を実現させるためにも
ひとまずこれから3ヶ月間
楽しむことも忘れず
必死に頑張りたいと思います!

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました

また明日!
—–